2025.3.14

「私のハタオリマチ日記展」開催しました。

1000年以上続く織物の産地「ハタオリマチ」で繰り広げられる、RIHO、SACHI、AOIの物語をイラストと文章で綴ってきた「私のハタオリマチ日記」。等身大の女の子たちがこのマチに辿り着き、文化や人との出会いを通した甘酸っぱい風景を3年間に渡ってお届けしてきましたが、この度ハタオリマチフェスティバルに合わせてイラストの展覧会「私のハタオリマチ日記展」を開催し、無事終了しました。

開催概要はこちら

「私のハタオリマチ日記」とは、私たちが2016年から活動しているハタオリマチのハタ印の一環ではじまった企画です。いつかご一緒したいと切に願っていたイラストレーターのmameさんに全面的にご協力いただき実現した、mameさんのイラストで描く、ハタオリマチを舞台にした3人の女の子の成長ストーリーです。

RIHO

SACHI

AOI

 

2022年から始まってはや3年。mameさんとシケンジョテキでおなじみの山梨県産業技術センターの五十嵐哲也さんと、ハタオリマチにこんな女の子がいたら楽しいな、こんな女の子いるよね、といういわゆる妄想会議の機会を何度も重ねストーリーを作り上げていきました。mameさんと五十嵐さんの発想は毎度右斜め上をゆき、そのたびに胸を踊らせました。あれほど楽しく、盛り上がった会議は過去にもないのではないでしょうか!!

3人の女の子の3年間のストーリー、計9点の作品を描いていただきました。どのロケーションも、ハタオリマチに存在する、織物工場や、名所ばかり。mameさんが描くハタオリマチの風景は、ウェブサイトや、まちなかに貼ってもらっているポスター、はがきなどに残し、これからも街に受け継がれていきます。



3年間の集大成の展示「私のハタオリマチ日記展」のリポートはこちら
「私のハタオリマチ日記」の公式サイトはこちら

Copyright 2025 TRICKY Co., Ltd. All Rights Reserved.